┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020/5/28 Vol.371 ━
┃☆ OPTRONICSメールマガジン ☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オプトロニクス社 ━
※ 手洗いの洗脳
※ OPTRONICS ONLINE 「オススメ記事/動画」
※ 光の求人サイト「オプトキャリア」【今週の募集案件】
※ OPTRONICS Twitter/facebookのつぶやき
※ 今週のコラム「寝ているやつを起こせ」


 【facebook】  https://www.facebook.com/optronics.co.jp
  がんばれ光技術 https://www.facebook.com/groups/1485309221797424/
 【Twitter 】  https://twitter.com/optronics


  ★「いまさら聞けない光学実験102のテーマ」アンケート調査 ★
   http://www.optronics-media.com/pick-up/20200520/64562/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
手洗いの洗脳
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 ウィルスから身を守るのに最も有効なのは手洗いだと言われ続けるうち,何
を触ってもアライグマのように手を洗うようになっていました。もちろん家の
中でそこまで神経質になる必要はないのですが,何だか常に汚れているような
気がして,気づけばバシャバシャとやっているのです。

 妻などついに無我の領域に入ったのか,なんと風呂上がりに手を洗っていま
した。もはや病的とも言える我が家の新習慣は見事に家計を直撃し,水道・ガ
ス料金が前年同月比で2倍となりました。ここまで急激に増えるのは珍しいの
か,水道局が漏水を疑ってやってきたほどです。

 さすがにこれはまずいと,手洗いは水ですること,手をこすっている間は水
を止めて水流も控え目にすることなどを決めたのですが,ふと妻が操作するパ
ソコンを見ると,今度は品薄の液体手洗い石鹸を求め,転売業者から定価以上
の品を購入しているではありませんか。

 そんな商売に加担してはいけないことと,固体石鹸でも洗浄能力に問題がな
いことを切々と訴えて一応は納得してもらいましたが,宅急便が届くたびに今
度は何を買ったのか気が気でなりません。消毒液を注射すればなどと言う大統
領もいる世の中ですが,こんな時こそ,もっと科学を行動規範としたいところ
です。【杉】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
OPTRONICS ONLINE 「オススメ記事/動画」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■電界処理を用いたガラスへの光情報記録と表面構造化技術
(若手研究者の挑戦)
https://optronics-media.com/publication/20200525/64679/

電界処理を用いて透明なガラス内へ光情報を「見えないように」記録する技術
と,その記録をガラス表面に構造化して「可視化」する技術について,北見工
業大学准教授の酒井大輔氏に紹介して頂きました。光情報記録から表面構造化
まで,2次元の面として処理可能で,大掛かりで高価な装置を必要としないの
が特長です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
光の求人サイト「オプトキャリア」【今週の募集案件】
〜 光学関連の求人情報サイト 〜 https://www.optocareer.com/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

研究開発エンジニア【勤務地:埼玉大学内ラボ】

■業務内容
・ファイバーレーザーを含む,光ファイバーシステムの構築(通信,非通信)
・光断層計測装置のシステム構築
・超短パルスレーザー,超広帯域レーザーの用途開発

■コアスキル
・レーザー技術, 計測技術, 光学技術

■必要条件(下記1項目以上)
・光学,特に光ファイバーと光ファイバーシステムの知識
・短パルスレーザの取扱い経験
・光ファイバー変調器の取扱い経験
・光ファイバーシステムの製造経験:光ファイバー増幅器など
・光を使ったシステムの開発経験

■歓迎条件
・レーザーやレーザー内蔵したシステムの筐体設計
・光通信での変調器制御に使われるような電子回路設計
・機器制御ソフトウェア開発,画像・数値解析ソフトウェア開発

■給与:500〜800万円 年俸制(業績による賞与)
前職年収/希望を考慮のうえ相談 年俸制(業績による賞与)

■企業情報
設 立:2007年4月
資本金:1000万円

詳細は下記よりお問い合わせください。
http://www.optocareer.com/contact.html?=200528
E-mail:optocareer@optronics.co.jp
https://www.optocareer.com/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【OPTRONICS Twitter/facebookのつぶやき】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

Twitter/facebookのオプトロニクス社アカウント
https://twitter.com/optronics
https://www.facebook.com/optronics.co.jp 

ここで紹介する以外の情報もいろいろ呟いています。上記のアカウントを是非
フォローしてください。
※【Webで注目の光技術】はネット上で見つけた話題です。ソースを確認し
ていませんので,内容についてはご自身で判断をお願いします。

【光技術】
■理研ら,「水の窓」域のアト秒X線を高出力化
http://www.optronics-media.com/news/20200525/64649/
■徳島大ら,テラヘルツ・コムによるガス分光に成功
http://www.optronics-media.com/news/20200527/64742/
■阪大,ダイヤの高速変形過程での光学定数を解明
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64610/
■愛媛大,超分子キラリティのキラル分光法を開拓
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64627/
■筑波大ら,偽造不能なマイクロ光認証を開発
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64624/
■東工大ら,凝集誘起発光の本質を解明
http://www.optronics-media.com/news/20200525/64647/
■東工大,ナノ材料と色素分子融合で人工光合成実現
http://www.optronics-media.com/news/20200527/64752/
■ソーラーフロンティア,CIS太陽電池出荷累計6GW
http://www.optronics-media.com/news/20200527/64740/
■三菱マテ,太陽電池の京大ベンチャーに出資
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64613/

【バイオ・医療】
■北大,光免疫療法の光化学反応過程を解明
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64725/
■京大,光合成で生じたデンプンに新機能発見
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64733/
■富士通研ら,手洗い動作をAIで判定
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64688/
■NTTデータら,AI画像認識でCOVID-19診断支援
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64684/
■オプティクスを用いて新型コロナウイルスを診断
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64659/
■コニカミノルタ,画像認識サーマルカメラを発売
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64618/
■アイ・アール・システム,発熱検知カメラを発売
http://www.optronics-media.com/news/20200525/64660/
■FASE,裸眼3D映像の医療向けタブレット発売
http://www.optronics-media.com/news/20200525/64637/
■ショット,汚染に強いバイオリアクター窓を発売
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64614/

【その他科学】
■青学,高性能p型酸化物半導体薄膜の合成法確立
http://www.optronics-media.com/news/20200525/64656/
■産総研ら, AI処理したカラーレーダー画像公開
http://www.optronics-media.com/news/20200525/64635/

【新製品・開発品】
■ウシオ電機,スポット用ブロード波長照射装置発売
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64621/
■ナイトライド,半導体露光用UV-LEDを発売
http://www.optronics-media.com/news/20200522/64607/
■ニコン,新型マルチ光加工機で森精機と協業
http://www.optronics-media.com/news/20200527/64746/
■京セミ,同一光軸二波長フォトダイオードを開発
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64731/
■アイ・アール・システム,赤外線センサー素子を発売
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64670/
■凸版印刷の認知症体験VR,経済研で採用
http://www.optronics-media.com/news/20200527/64749/
■光響,FBG半導体レーザーを発売
http://www.optronics-media.com/news/20200527/64685/
■日本電子,新型ショットキーFE-SEMを発売
http://www.optronics-media.com/news/20200526/64722/

【WEBで話題の光技術】
■豊田合成が殺菌LEDを量産へ コロナ対策に期待
https://www.chunichi.co.jp/article/37539
■金属表面の殺菌作用を高めるレーザー加工技術を開発
https://fabcross.jp/news/2020/20200523_laser-treatment-technique.html
■ミニLED搭載のMacBook Pro,iPad Pro,iMac Proが来年登場か
https://iphone-mania.jp/news-290979/
■Samsung、高速オートフォーカスの高感度5000万画素CMOSイメージセンサ
https://news.mynavi.jp/article/20200522-1040453/
■ナノ科学:人間の眼を模倣する
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/13328
■アメリカ海軍が150kW級レーザー砲の試験射撃に成功
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200523-00179923/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
今週のコラム「寝ているやつを起こせ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 新型コロナウイルスによる非常事態宣言でいや応なくテレワークやオンライ
ン会議をせざるを得なくなった方々が非常に多いと思います。その結果,COVI
D-19感染が収まった暁には,オンラインによる働き方が今までになく浸透して
いくと思われます。

 ところで,私がテレワークを知ったのは実に40年前に遡ります。アメリカの
未来学者であるアルビン・トフラーが1980年に『The Third Wave(第三の
波)』を出版し,実際にロッキー山脈の山荘からバラボナアンテナを介して衛
星通信で在宅勤務を実現している映像が飛び込んで来た時には,こんなことが
できたら仕事人の夢だと驚きました。

 この時,既にトフラーは人類が第一の波:農業革命(人類が初めて農耕を開
始した新石器革命),第二の波:産業革命を経験し,これから第三の波:情報
革命による脱産業社会(情報化社会)が押し寄せると唱えました。一例として
日本のHi-OVIS(奈良県生駒市での双方向映像配信実験プロジェクト)を挙げ
ていました。

 それ以来,国内でもビジネスチャンスが到来としてテレコンファレンスのモ
デル運用が始まりました。私の会社では国内や北米の拠点間を結ぶ回線を利用
して,早速に社内のテレコンが開始されたのです。

 ある時の昼下がりに本部と筑波,関西の3拠点間を結んだ所内会議が行なわ
れ,いつものように各拠点の出席者の画像が交互に写しだされました。最後に
所長の会議総括の話が始まってから程なく,良く見ると関西地区の部長が机に
うつぶせになり,毎回その映像が変わることなく写しだされたものですから,
終に所長が「寝ているやつを起こせ!」と怒鳴るにいたりました。それでも彼
が目を覚ますことはなく会議が終わってしまいました。

 このことで,テレコンは臨場感が無くて駄目だという実例にもなったのです
が,実は彼にはとんだ濡れ衣であることがしばらくして判明しました。彼は眠
っていなかったのです。当時の回線は細くて不安定なため,運悪く彼が書類を
良く見るために顔を机に近づけた瞬間に映像がフリーズし,そのままテレコン
で変わることなく流されていたとわかりました。

 現在の通信インフラは5G(第5世代移動通信システム)の世界に突入し始め
たところで,このような話は全くのお笑い種になりました。5Gは従来に比べて
「高速大容量・低遅延・多接続性」において格段に性能が向上し,現行4Gの
世界に比べて20倍の通信速度,遅延は1/10の1ms,同時接続が10倍になります。

 それによって,高品質な画像伝送や自動運転,遠隔手術,様々なIoTの実現,
多視点でのスポーツ観戦等,が快適なデータ通信のもとに可能になると期待さ
れています。5Gによって私達の生活がさらに便利に豊かになればこの上ないこ
とです。

 ところで,この春先に予定されていた各分野の学会,展示会はほとんどが現
地開催を中止せざるを得なくなりました。そのために,いろいろ知恵を絞って,
テレコン用アプリを導入して実施した学会や小会場のリアル開催にテレコンを
組み合わせた学会,さらにオンラインBanquetまで実施した学会も有ります。

 展示会も既にバーチャル展示会をオプトロニクス社が行なっていますが,今
回をきっかけに3密を避けたり,バーチャルを織り込んだ展示会など今後はよ
り優れた企画が増えていくことになるでしょう。またプライベートにはSNSで
常時にネット接続が当たり前になってきた世界が,今回の経験で仕事にも出勤
レスのテレワークが当たり前の世界に豹変しそうです。

 ポストCOVID-19の世界では,リスクやフェイクが抑えられ,トフラーが描い
た世界が共存する真の情報化社会に進んでいくことを期待したいと思います。
【K2】
---------------------------------------------------------------------


閉じる