
大型ディスプレイ&デジタルサイネージの第一線の講師陣が勢ぞろい!
進化を続ける大型LEDディスプレイを中心にデジタルサイネージの近未来を読み解く!
大型映像・デジタルサイネージの関係者には必見のセミナーです。
進化を続ける大型LEDディスプレイを中心にデジタルサイネージの近未来を読み解く!
大型映像・デジタルサイネージの関係者には必見のセミナーです。
会期・会場
・会期:2018年10月29日(月) 13:00~17:40(懇親会 18:00~19:30)・会場:中央大学駿河台記念館420号室
プログラム
13:00~13:20 |
大型ディスプレイとデジタルサイネージのトレンドを読む 大型ディスプレイ&デジタルサイネージ総覧 編集長 映像新聞 記者 川田 宏之 氏 <講演要旨> 大型映像・デジタルサイネージ取材歴30年以上のわが国を代表する大型映像ジャーナリストが紙上では書けなかったことをここだけで話す。 |
13:25~14:00 |
ソニーの注目ディスプレイ「クリスタルLED」の徹底分析 デジタルサイネージと大型LEDディスプレイの市場動向 株式会社日本・社会システムラボラトリー 代表取締役 足立 吉弘 氏 <講演要旨> デジタルサイネージ市場調査30年のトップランナーの足立社長が鋭く市場に切り込む。 ソニーのクリスタルLEDを取材、最新の動きをアナリスト視点で明らかにする。 |
14:00~14:40 |
超高精細LEDディスプレイの最新動向 シリコンコア・テクノロジー合同会社 代表 梅村 誠 氏 <講演要旨> 世界ではじめて1ミリピッチ台の超高精細LEDディスプレイの開発・実用化に成功した米国トップメーカーの日本法人代表が最新テクノロジーや導入事例等を解説する。 |
14:40~15:20 |
バーチャルリアリティにおける高精細LEDの新たな活用 元クリスティ・デジタル・システムズ日本支社 支社長 半澤 衛 氏 <講演要旨> クリスティ日本支社を立ちあげたVR業界のパイオニアが半澤氏の次の一手は何か? 高精細LEDを使ったVRビジネスの可能性に迫る。 |
15:20~15:40 | コーヒーブレイク |
15:40~16:20 |
LEDを使った新たな空間演出 株式会社タケナカ 専務取締役 株式会社シムディレクト 代表取締役 長崎 英樹 氏 <講演要旨> LEDを使ったハード・ソフト・コンテンツをトータルで扱うことのできるわが国でも稀有な会社。 タケナカを含むシンユニティグループが提案するLED空間演出を明らかにする。 |
16:20~17:00 |
裸眼3D・LEDディスプレイの最新動向と中国トランステック社の最先端LEDディスプレイテクノロジー 3Dビジネス研究会 代表幹事 マネッジ・オンライン株式会社 代表取締役 大久保 洋 氏 <講演要旨> わが国の3D立体視のビジネス化に長年チャレンジする唯一の団体の代表が3D対応の大型LEDディスプレイの最新の開発動向と将来性を解説。さらに進化する中国製LEDディスプレイの最新製品を紹介する。 |
17:00~17:40 |
登壇者全員による新時代へ向けての大型映像ビジネスに関するパネルディスカッション 「次世代ディスプレイの可能性を探る」 登壇者全員によるパネルディスカッションを行います。みんなで議論することにより新時代の大型映像ビジネスの可能性を追求します。必見のディスカッションになると思います。 <モデレーター> 川田 宏之 氏 <パネラー> 足立 吉弘 氏 梅村 誠 氏 半澤 衛 氏 長崎 英樹 氏 大久保 洋 氏 ※講演登壇順 |
18:00~19:30 | 懇親会(参加される場合は、別途¥3,000(税別)頂戴いたします) |
受講料・申込方法 他
受講料 |
¥25,000(税別) ※懇親会へ参加される場合は、別途¥3,000(税別)頂戴いたします。 |
---|---|
定員 |
50名 (定員になり次第締め切らせていただきます。) |
申込方法 | 下部にあります、お申込みフォームよりお申込み下さい。 受付完了後、請求書と受講票を郵送いたしますので、所定の期日までにお支払いください。受講票は当日ご持参下さい。 |
申込期限 | 2018年10月24日(水) |
キャンセル 規程 |
お客様のご都合による受講解約の場合、10/15(月)までは受講料の50%、10/16(火)以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。 |
主催 | (株)日本・社会システムラボラトリー (株)オプトロニクス社 |
協力 | (株)映像新聞社 |
お問合せ | (株)オプトロニクス社 担当:緒方 Tel:(03)3269-3550 E-mail:ogata@optronics.co.jp |
書籍 | ![]() 体裁:A4判185頁 刊行:2018年6月26日 発行:株式会社日本・社会システムラボラトリー 価格:9,936円(税込) 講演会場で展示・即売会を実施する予定です。 光のオンライン書店でも販売中です。 |