![]() |
|
TOP > フォトテクニカ株式会社 |
企業PR |
理科学/研究開発用・産業用に最適な世界最先端のフェムト秒レーザ(PHAROS/CARBIDE)、ピコ秒、ナノ秒、CW、波長可変レーザを取扱い、次世代高機能リアルタイムパルス幅測定器(pulseCheck NX)、高速SLM、AOM他レーザ計測・制御機器を取揃えています。また進化型分光器(AvaSpec-Mini-NIR/AvaSpec-4096CL-EVO)、IRレンズ、ハイパースペクトルカメラ等を提供しています。今後も世界の独創的な電子光学機器の販売と高度な技術サービスの提供を目指します。 |
製品(各製品についてのコンタクトはページ下部からお願いします) |
||
![]() |
ワンボックス型産業・研究開発用フェムト秒レーザ:CARBIDE 産業用グレード・高性能・機器組込み型。安定したビーム品質と出力安定性。 分光分析や顕微分光、マルチフォトン顕微鏡用に最適。BiBurst機能により内部加工、多層構造・透明材等各種材料に高品位・超精密・高精度な微細加工が可能。 ●波長:1030nm±10nm ●パルス幅:<190fs ~ 20ps可変 ●最大パルスエネルギー:>0.8mJ ●最大平均出力:>80W ●パルス繰返し:シングルショット~ 2MHz 可変 ●高調波オプション:515/343/257nm 自動切換え・本体に直付け ●空冷又は水冷型 |
|
|
||
![]() |
Meadowlark社製 高速・高解像度液晶空間光変調器:SLM HSP 1920x1152 LCOS反射型SLM の高解像度モデルでアナログドライブ技術と高いリフレシュレートにより安定した位相変調が可能。 ●応答時間<1.4ms ●高回折効率:88% ●高解像度: 1920x1152ピクセル ●低リップル: <0.2% ●高ピークパワー対応: 15GW/cm2 ●波長範囲:488nm ~ 1650nm ●トリガー入力・出力と同期が可能 ◆2D/3Dビームステアリング ◆ハイブリッド波面整形(STED /マルチフォトン顕微鏡) ◆体積イメージング ◆パルス整形(レーザ加工、レーザ通信) ◆ホログラム、光ピンセット、光操作 |
|
|
||
![]() |
次世代型リアルタイムパルス幅測定器 pulseCheck NX 高度に統合されたコントローラを装備し、最先端のデータ処理・評価機能を併せ持つ、新世代の短パルス高精度計測機器 pulseCheck NXとしてリニューアル ●高時間分解能:50 アト秒を達成 ●TCP/IPを介したSCPIリモート制御可能 ●計測のパラメータ軌跡・データ転送を表示 ●トリガ入力による低繰返し周波数測定対応 ●位相情報測定FROGオプション追加可能 ●高精度・高ダイナミックレンジ・低ノイズ ●対応波長:200nm – 12 μm ●測定パルス幅: 5 fs – 40 ps ●TPA-UVもクロスコリレーションは不要 |
|
|
||
![]() |
次世代進化型分光器(CMOS制御・超高速・名刺サイズ)AvaSpec-ULS2048/4096CL-EVO, AvaSpec-Mini AvaSpec-ULS2048/4096CL-EVO は高波長分解能万能型 ●CMOS制御、EVO (USB3.0 超高速5Gbps通信と1Gbps直接伝送、外部トリガー等) ●最小波長分解能: >0.05nm(4096) ●最小露光時間: 9μs(4096) ●データ転送時間:0.38ms/scan(2048) ●マルチチャンネル対応 ●波長域: 200~1100nm AvaSpecMini4096/2048CL は名刺サイズ高パフォーマンス型。温度安定性に優れOEM組込対応 ● CMOS制御 ●最小波長分解能:0.09nm (4096) ●ダイナミックレンジ: 3300 ●露光時間: 最小30μs AvaSpec-Mini-NIR は超小型高ダイナミックレンジ(7500:1)の近赤外型。食品分析、産業用リサイクルの分別等に最適 |
|
|
||
![]() |
SENOP社製波長毎の正確な画像が得られる1Mpixels高速ハイパースペクトルカメラ: HSC-2 高フレームレートにて最大1000バンドで取得した波長毎の画像データから非常に正確な画像情報を取得してハイパースペクトルイメージングを提供 ●高解像度CMOSセンサ搭載 ●最大フレームレート:149フレーム/秒 (10bit) ●最大1000バンドの波長情報 ●最先端のファブリペロー干渉計技術 ●波長範囲:500~900nm (450~800nm) ●顕微鏡用Cマウント付きモデル ◆リモートセンシング ◆産業用途&マシンビジョン ◆品質・プロセスコントロール ◆スマート農業・林業 ◆医療・ライフサイエンス ◆水の研究 ◆状況認識 |