-出展社セミナー

2016年11月15日(火) 13:50-14:40
【-3 可視光からSWIR光をカバーする分光イメージング及び波長可変型光源


分光イメージング応用

(株)ブルービジョン 長谷川 孝美
 光の信号処理を行う、分光処理は多くの画像処理分野で成長しています。この入力装置として使用される、可視光からSWIR帯域をカバーするカメラは、分光再現性の優位性を活かして、薬品検査・穀物検査・リサイクル検査・医療業界・分光分析等、多くの業界で応用が期待されます。
 本セミナーでは、SWIR帯域カメラ、プリズム分光カメラ、可視光からSWIR帯域をカバーする2波長カメラ及び分光イメージングの解析に必要な波長可変型SWIR光源ついて解説します。

併催イベント一覧へ

2016年11月16日(水) 12:45-13:35
【-7 赤外線光学フィルターの将来展望


フジトク(株)

併催イベント一覧へ

2016年11月16日(水) 13:50-14:40
【-8 進化する赤外線カメラと応用範囲


(株)ケン・オートメーション 矢ヶ﨑 文男
 近年の赤外線カメラの多様化に伴う製品動向と「温度を画像で捉える」から「目で見えない現象を捉える」へ進化する使用事例のご紹介

併催イベント一覧へ

2016年11月16日(水) 14:55-15:45
【-9 フィンランドSpectral Engines社 超小型 MEMS型 近赤外分光センサモジュール新製品とアプリケーション


Spectral Engines社 Janne Suhonen <ケイエルブイ(株)>
 近赤外分光器は、水分、脂肪分、タンパク質、高分子、薬品等の研究分析に広範囲に用いられており、産業用プロセスや携帯機器への組込み用途に対応可能な小型化、耐久性が求められています。
 本セミナーでは、MEMS型ファブリーペロー技術を採用し、従来型のイメージを覆す超小型・軽量化を実現したSpectral Engines社の近赤外分光センサーの新製品と、アプリケーション事例をご紹介いたします。

併催イベント一覧へ

2016年11月17日(木) 13:50-14:40
【-13 フィンランドSpectral Engines社 超小型 MEMS型 近赤外分光センサモジュール新製品とアプリケーション


Spectral Engines社 Janne Suhonen <ケイエルブイ(株)>
 近赤外分光器は、水分、脂肪分、タンパク質、高分子、薬品等の研究分析に広範囲に用いられており、産業用プロセスや携帯機器への組込み用途に対応可能な小型化、耐久性が求められています。
 本セミナーでは、MEMS型ファブリーペロー技術を採用し、従来型のイメージを覆す超小型・軽量化を実現したSpectral Engines社の近赤外分光センサーの新製品と、アプリケーション事例をご紹介いたします。

併催イベント一覧へ

元のページに戻り選択を続ける
お申込み受付は終了いたしました。
[ 特定商取引法に基づく表記 ]