出展社技術セミナー

2024年10月30日(水) 11:00-11:50 展示ホール内特設会場
【EX-6 ドローン向けの赤外線カメラ用レンズについて

(株)オフィールジャパン

ドローン市場の現状とそれに向けた赤外線カメラ用レンズの開発

(株)オフィールジャパン オプティカルソリューションズビジネス(OSB)グループ
セールスマネージャー 鈴木 健司 氏

世界で一番多く、赤外線カメラ用ズームレンズを設計、製造、出荷しているOphir。
ここ数年、ドローン向けの小型軽量タイプがかなり充実してまいりました。弊社はなぜ小型軽量タイプに開発に注力してきたのか、その理由をグローバル市場やディテクターの動向などから説明してまいります。
お客様の要求やそれに対する弊社の製品など、セミナーの中でご紹介させていただきます。
受講料(1セッション/税込)
一般 主催・協賛団体会員/出展社 月刊オプトロニクス定期購読者 シニアクラブ会員 学生

併催イベント一覧へ

2024年10月31日(木) 11:00-11:50 展示ホール内特設会場
【EX-11 Introducing a new paradigm for Photonic Integrated Circuit design

CBS Japan

最新のフォトニック集積回路設計の手法について

CBS Japan COO トム・デービス 氏

導波管デバイスの設計者は、様々な検証結果を繋ぎ合わせて仕様検討することがあるが、単一の環境下で PIC 全体をモデル化する設計手法を紹介します。
(Discuss a design paradigm for modelling entire PICs in a single environment.)
講演では英語による説明も含まれます。
受講料(1セッション/税込)
一般 主催・協賛団体会員/出展社 月刊オプトロニクス定期購読者 シニアクラブ会員 学生

併催イベント一覧へ

2024年10月31日(木) 12:45-13:35 展示ホール内特設会場
【EX-12 赤外線カメラの基礎と用途

(株)ビジョンセンシング

(株)ビジョンセンシング 上野 将確 氏

赤外線の基本的な知識から赤外線カメラとはどういったものか?を実際の赤外線画像をお見せしながら、基礎の部分からわかりやすくご紹介させていただきます。
また高速フレームレート対応冷却型中赤外線カメラや、その他の弊社新規製品のご紹介も一緒にさせていただきます。
受講料(1セッション/税込)
一般 主催・協賛団体会員/出展社 月刊オプトロニクス定期購読者 シニアクラブ会員 学生

併催イベント一覧へ

元のページに戻り選択を続ける
お申込み受付は終了いたしました。
よくあるご質問

お支払方法
●クレジットカード(領収書発行)

※クレジットカード決済後、件名「【ZEUS】決済完了メール(自動送信)」が届いた時点でお申し込み受付完了となります。




※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、9/30までは受講料の50%、10/1以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。
但し、申込者が既定の人数に達しない場合、中止とすることがあります。その場合には、申し受けた受講料は返金致します。

※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。

※月刊OPTRONICS定期購読者割引:
月刊OPTRONICS定期購読につきましては【こちら】をご確認ください。
購読者割引は読者番号(送本時の宛名ラベルに記載)とお申込み者のお名前が一致している方が対象となります。

受講申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。申し込み後、受講者のご都合で欠席となる場合でも受講料は申し受けます。テキスト(pdf)は事前に参加者全員にメールにてお送りいたします。
なんらかの不可抗力により該当セミナー、及び付帯するイベントの開催が不可能となった場合、主催者は受講のキャンセルの受け付け致しません。また、受講料の返金を含む、これにともなった損害の補填・補償は行いません。

【不可抗力】台風、洪水、地震を含む天災、あるいはそれらを原因とする様々な事態、疾病や伝染病の蔓延、労働争議、主催者の合理的なコントロールを超えた会場設備の使用制限や講師の欠席等を含むもの


[ 特定商取引法に基づく表記 ]