集積コムによる通信コンソーシアム講演会

2025年04月24日(木) 13:30-16:20 アネックスホール F203
【COM-1 光コムが拓く次世代光コンピューティングと信号処理のフロンティア

開会

慶應義塾大学 理工学部電気情報工学科 教授 田邉 孝純 氏

光ニューラルネットワークの進展と挑戦

産業技術総合研究所 プラットフォームフォトニクス研究センター 上級主任研究員 叢 光偉 氏(CONG Guangwei)

マイクロコムによる多腕バンディット問題とリザバーコンピューティングの研究

徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 准教授 久世 直也 氏

光信号処理応用に向けたマイクロコム

慶應義塾大学 理工学部電気情報工学科 教授 田邉 孝純 氏

シリコン光回路を用いた深層学習プロセッサと波長多重に対する期待

東京大学 大学院工学系研究科 教授 竹中 充 氏

光AIコンピューティングとそのセンシング応用

金沢大学 理工研究域 教授 砂田 哲 氏

併催イベント一覧へ

元のページに戻り選択を続ける
選択済セッション

申し込み手続きへ

本セミナーに関する
お問い合わせ
seminar@optronics.co.jp

件名に【OPIE25】と
記載下さい

お支払方法
●クレジットカード(領収書発行)

※クレジットカード決済後、件名「【ZEUS】決済完了メール(自動送信)」が届いた時点でお申し込み受付完了となります。




※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、3/31までは受講料の50%、4/1以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。
但し、申込者が既定の人数に達しない場合、中止とすることがあります。その場合には、申し受けた受講料は返金致します。

※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。

※月刊OPTRONICS定期購読者割引:
月刊OPTRONICS定期購読につきましては【こちら】をご確認ください。
購読者割引は読者番号(送本時の宛名ラベルに記載)とお申込み者のお名前が一致している方が対象となります。

受講申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。申し込み後、受講者のご都合で欠席となる場合でも受講料は申し受けます。テキスト(pdf)は事前に参加者全員にメールにてお送りいたします。
なんらかの不可抗力により該当セミナー、及び付帯するイベントの開催が不可能となった場合、主催者は受講のキャンセルの受け付け致しません。また、受講料の返金を含む、これにともなった損害の補填・補償は行いません。

【不可抗力】台風、洪水、地震を含む天災、あるいはそれらを原因とする様々な事態、疾病や伝染病の蔓延、労働争議、主催者の合理的なコントロールを超えた会場設備の使用制限や講師の欠席等を含むもの


[ 特定商取引法に基づく表記 ]