注目される光技術セミナー
2025年11月11日(火)
10:30-10:55
展示ホール内特設会場2
【CO-1 】
次世代レーザー微細加工機用ホログラフィック光学エンジンの開発
株式会社ホロデザイン
(株)ホロデザイン 代表取締役 長谷川 智士 氏
2025年11月11日(火)
10:55-11:20
展示ホール内特設会場2
【CO-2 】
Lidarの最近の開発動向とSteraVisionの”見たいところを見たい 精度で見る“LiDAR
株式会社SteraVision
(株)SteraVision 代表取締役社長 上塚 尚登 氏
2025年11月11日(火)
11:20-11:45
展示ホール内特設会場2
【CO-3 】
光量子コンピュータの実機開発技術
OptQC株式会社
OptQC(株) 代表取締役CEO 高瀬 寛 氏
2025年11月12日(水)
10:30-10:55
展示ホール内特設会場2
【CO-4 】
半導体から医療まで ― レーザ微細加工の最新応用
DiNOV株式会社
DiNOV(株) 袁 振東 氏
2025年11月12日(水)
10:55-11:20
展示ホール内特設会場2

【CO-5 】
距離を超えてリアルに会えるテレプレゼンスシステム「窓」
MUSVI株式会社
MUSVI(株) 代表取締役 / Founder & CEO 阪井 祐介 氏

距離によって生まれる"壁"。
オンライン対話により飛躍的に便利になった一方で、リアル対話に比べて圧倒的に低下するコミュニケーションの質。誰もが「もっとどうにかしたい」、と感じています。
MUSVIのテレプレゼンスシステム「窓」は、距離の制約を超えて、“あたかも同じ空間にいるような自然なコミュニケーション”を実現し新しい"会う"を提供します。
2025年11月12日(水)
11:20-11:45
展示ホール内特設会場2
【CO-6 】
高速×高感度を極める超低容量フォトダイオード技術の最前線
マイクロシグナル株式会社
マイクロシグナル(株) 渡辺 嵩都 氏
お申込み受付は終了いたしました。
お支払方法 |
|
●クレジットカード(領収書発行) |
![]() ※クレジットカード決済後、件名「【ZEUS】決済完了メール(自動送信)」が届いた時点でお申し込み受付完了となります。
|
※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、10/10までは受講料の50%、10/11以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。
但し、申込者が既定の人数に達しない場合、中止とすることがあります。その場合には、申し受けた受講料は返金致します。
※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。
※月刊OPTRONICS定期購読者割引:
月刊OPTRONICS定期購読につきましては【こちら】をご確認ください。
購読者割引は読者番号(送本時の宛名ラベルに記載)とお申込み者のお名前が一致している方が対象となります。
|
受講申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。申し込み後、受講者のご都合で欠席となる場合でも受講料は申し受けます。テキスト(pdf)は事前に参加者全員にメールにてお送りいたします。 なんらかの不可抗力により該当セミナー、及び付帯するイベントの開催が不可能となった場合、主催者は受講のキャンセルの受け付け致しません。また、受講料の返金を含む、これにともなった損害の補填・補償は行いません。 【不可抗力】台風、洪水、地震を含む天災、あるいはそれらを原因とする様々な事態、疾病や伝染病の蔓延、労働争議、主催者の合理的なコントロールを超えた会場設備の使用制限や講師の欠席等を含むもの |

