
月刊OPTRONICS
![]() |
光技術関連業界の最新情報が満載の月刊OPTRONICS。 技術者,研究者の方はもちろん,光に携わる方は是非ご購読ください! |
メタマテリアル/メタサーフェスが切り拓く次世代光技術
総論─さらなる進展が期待されるメタマテリアル/メタサーフェス
(国研)理化学研究所 田中拓男
部材供給可能なメタアトムと三次元バルクメタマテリアルの創成
東北大学 金森義明
波長多重化メタサーフェスを利用したフルカラーホログラフィの開発
東京農工大学 岩見健太郎
メタサーフェスによる非コヒーレント指向性光源の開発
大阪公立大学 村井俊介
深層強化学習による広帯域メタマテリアル構造の最適化
東京農工大学 久保若奈
レーザー技術の進化と市場戦略
トルンプ アジアエリアマネージャー ユルゲン ベックマン 氏
eモビリティを支える次世代レーザー加工技術の新展開
国際光デー記念シンポジウム2025─光が拓く科学技術をテーマに開催
スポーツ×光 限界への挑戦を支える光技術
2050年の宇宙関連機器市場,78兆円規模に
若手研究者の挑戦 第114回
ガス分子のバイオ動画像センシング技術および経皮ガス応用
東京科学大学 飯谷健太、張 耿、市川健太、三林浩二
レーザ加工の魅力 第18回
レーザ加工の基礎の基礎【15】積層造形(1)
Laser Technology Fountain 門屋 輝慶
ひかりがたり 第150話
コーヒーの泡は何色?
納谷 昌之
論調 Vol.96
激化する気候変動と新たな観測技術への期待
井筒 雅之
発明・特許のこぼれ話 第213回
ドン・キホーテのビジネスモデル
熟成考房舎 鴫原 正義
レーザーってカッコイイ 第2回
太陽光線をレーザー光線に変換! 太陽光励起レーザーとは?
東京工科大学 大久保友雅
Global Topics
解説 Editor's Eye/News Ranking/今月のKeyワード/Pick up Event/メルマガコラム
PRODUCTS INFORMATION
特集「量子インターネット・通信の最前線」
▼総論 … 東京大学 井元信之
▼次世代通信インフラを目指した量子通信技術 …(国研)情報通信研究機構 藤原幹生
▼量子暗号通信の実用化に向けた最近の取り組み
… 東芝デジタルソリューションズ(株) 村井信哉,佐藤英昭
▼量子中継技術の研究開発 … 横浜国立大学 小坂英男
▼量子インターネット実現に向けた研究開発とLQUOMの取り組み … 横浜国立大学 堀切智之
▼量子ネットワーク実現に向けた研究開発 … 大阪大学 山本 俊
▼量子効果を用いてデータを安全に通信するY-00暗号通信システムの研究開発
… 玉川大学 二見史生
(都合により,内容に変更のある場合があります。)