
月刊OPTRONICS
![]() |
光技術関連業界の最新情報が満載の月刊OPTRONICS。 技術者,研究者の方はもちろん,光に携わる方は是非ご購読ください! |
2021.4 vol.40 No.472 |
【From Editor's】
月刊オプトロニクス 2021年 3 月号と 4 月号の特集では、2020 年度まで続けられてきたNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のプロジェクト『高輝度・高効率次世代レーザー技術開発』のうち、深紫外・超短パルスレーザーから高出力長短波長レーザー、加工プラットフォームに焦点を当て、その成果を解説します。このプロジェクト成果はOPIE21で出展が予定されており、本特集号も会場での配布を予定しています。
NEDOプロにおけるレーザー技術成果と将来展望【?】
NEDO「高輝度高効率次世代レーザー技術開発」 プロジェクトの特集に寄せて
東京大学 小林 洋平
高出力・高ビーム品質窒化物半導体レーザー
パナソニック(株) 萩野 裕幸,能崎 信一郎,持田 篤範,川口 真生,片山 琢磨,田中 毅
193 nm レーザー加工
ギガフォトン(株) 小野瀬 貴士
青色半導体レーザーによる積層造形と溶接技術
大阪大学 塚本 雅裕
高輝度青色半導体レーザー光源
(株)島津製作所 坂本 隼規,若林 直樹,諏訪 雅也,石垣 直也,
山田 実,宇野 進吾,徳田 勝彦,東條 公資
大阪大学 塚本 雅裕
小型・高効率320 nm連続波紫外ファイバーレーザーの開発
千葉工業大学 藤本 靖
(株)金門光波 中原 正盛,Paul Binun,佐藤 毅
(公財)レーザー技術総合研究所 本越 伸二
ボディシェアリングが実現する本当の自由─光センサーがもたらす「経験」の共有とは
早稲田大学 玉城 絵美
製品ラインアップの拡充!進化を続ける産業用高出力ブルーレーザ
─ 高出力化・高輝度化・低価格化が進む製品群 ─
NTT,従来の2.5倍以上の帯域を増幅できる光増幅中継器を開発
─ 新たな波長資源の活用へ ─
トモグラフィ技術によるレーザー光の空間伝搬ビームの三次元撮像
Duma Optronics Ltd. Oren Aharon
私の追憶
第4回 わが師Leibingerさんとの思い出
─ Leibingerさんとの心の交流/文化の異なるドイツの 人たちとの格闘 ─
LTF-Laser Technology Fountain 門屋 輝慶
光エレクトロニクスのシミュレーション技術
最終回 光エレクトロニクスとシミュレーション技術
波多腰 玄一
若手研究者の挑戦
第64回 化学気相成長による軽元素系無機蛍光体の薄膜プロセス
(国研)産業技術総合研究所 且井 宏和
・オキサイド,Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD受賞
・AkiTech LEO,アプリケーションラボを稼働開始
・Laser world of photonics munichが延期,2022年開催へ
・JPC関西,生体光計測をテーマに第二回オンラインサロンを開催
・第46回光学シンポジウムが6月23日よりオンライン開催へ
レーザー光学とレーザー用光学部品の基礎
第14回 オプティカルコーティング(4)
エドモンド・オプティクス・ジャパン(株)
発明・特許のこぼれ話 第160回 漆の技術
熟成考房舎 鴫原 正義
ひかりがたり 第97話 明らかになるということ
納谷 昌之
論調 〜海外技術誌を読み解く Vol.43 AIバイアス問題
井筒 雅之
CALENDAR
PRODUCTS INFORMATION
特集「ディスプレイ・半導体におけるレーザーアニーリング技術の発展(仮)」
▼総論 ― レーザーアニーリング装置・プロセスの発展と今後の技術開発への期待
………………………………………………………………………………………… 琉球大学 野口 隆
▼ディスプレイとLTPS-TFT用露光装置の進展
……………………………………………… イトウデバイスコンサルティング 伊藤丈二 萩野 裕幸
▼高繰り返しKrFエキシマレーザー光源のアニーリングへの適用
…………………………………………………………………………… ギガフォトン(株) 溝口 計
▼エキシマレーザーアニーリングのトレンド
………………………………………………………………… コヒレント・ジャパン(株) 森本 朋宏
▼パワーMOSアニーリング装置とそのプロセス
………………………………………………………………………… 住友重機械工業(株) 若林 直木
▼ブルーレーザーダイオードアニーリングと実用化への期待
………………………………………………………………………………………… 琉球大学 岡田 竜弥
▼光ファイバーと青色半導体レーザーを用いたアニーリング技術
………………………………………………………………………(株)ブイ・テクノロジー 小杉 純一
(都合により,内容に変更のある場合があります。)