出展社/JIALセミナー
2022年04月20日(水)
13:30-14:15
アネックスホール F206
Nanoscribeは2光子重合造形式マイクロスケール3Dプリンターのパイオニアです。納入台数は全世界で270台を越え、学術応用は多岐にわたり、産業への展開につながる応用も登場しました。当日は最新モデルのQuantum Xシリーズと、マイクロスケール3Dプリンターの応用例を紹介致します。
【EJ-4 】
2光子重合造形式マイクロスケール3Dプリンターと、その応用のご紹介
株式会社日本レーザー
Nanoscribe製Quantum X シリーズ
(株)日本レーザー システム機器部 副課長 冨田 恭平 氏

受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月20日(水)
14:30-15:15
アネックスホール F206
【EJ-5 】
AnsysとZemaxのソフトウェア連携によるバーチャルプロトタイピング(仮想試作)
アンシス・ジャパン(株)(旧 Zemax Japan)

アンシス・ジャパン(株) シニアアプリケーションエンジニア 石川 孝史 氏
ZemaxがAnsysに加わったことで、光学製品のシミュレーション環境下における仮想試作の適用範囲がさらに拡張されました。本セミナーでは、3つのZemaxソフトウェアの概要と、超小型人工衛星(CubeSat)を題材に光学設計・オプトメカ設計・STOP 分析の統合ワークフローをご紹介します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月20日(水)
15:30-16:15
アネックスホール F206

【EJ-6 】
OXIDE 高品質光学単結晶からのレーザ製品への展開
(株)オキサイド

(株)オキサイド コアテクノロジ事業部 廣橋 淳二 氏
2000年の創業以来、光学単結晶の育成をコア技術とし、お客様とともにレーザ応用製品へと事業展開しています。これまで蓄積した単結晶育成技術をはじめ、デバイス・レーザ技術・および製品についてご紹介します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月21日(木)
10:30-11:15
アネックスホール F206

【EJ-7 】
ALDを用いた光学部品、LED、レーザー分野のアプリケーションの紹介
Beneq株式会社

Beneq(株) SALES DIRECTOR 西山 俊彦 氏、玉川 淳 氏
ALD(原子層成膜)により、従来の薄膜形成技術では対応が難しくなっている、複雑な構造の光学部品に対するコーティングを確実に実現します。
また、高度なパッシベーションやコンフォーマルな透明導電性酸化物など、従来の防湿膜の用途を超えた、レーザーおよびLEDなどへのALDの応用に関してもご紹介します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月21日(木)
11:30-12:15
アネックスホール F206
第4世代に進化し、さらにパルスエネルギーをリアルタイムに最適化するアッテネータを搭載したINSIGHT X3+Aをはじめ、数多くの実績と充実したサポートを提供するMKS/Spectra-Physicsの超短パルスレーザー製品を紹介
【EJ-8 】
MKS/Spectra-Physicsの超短パルスレーザーの新展開
スペクトラ・フィジックス株式会社
バイオイメージングおよび理科学研究分野フェムト秒レーザーの最新動向
スペクトラ・フィジックス(株) 理科学レーザー事業部 営業部 シニアセールステリトリーマネージャー 柴田 高太郎 氏

受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月21日(木)
13:30-14:15
アネックスホール F206
弊社では多種多様な光デバイスの設計評価に役立つツールやソリューション、サービスを提供いたしております。昨年10月より取り扱いを始めた3次元光学解析ソフトウェアAnsys Speos / フォトニクス解析ソフトウェアAnsys Lumericalの概要について、解析事例を交えて紹介いたします。
【EJ-10 】
光デバイスの設計評価に役立つ光学シミュレーションのご紹介
サイバネットシステム株式会社
~Ansys SpeosとAnsys Lumericalの概要と解析事例~
サイバネットシステム(株) CAE事業本部 CAE第2事業部 技術部 岩崎 敬広 氏、北村 吉隆 氏

受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月21日(木)
14:30-15:15
アネックスホール F206
【EJ-11 】
大口径レンズ用測定機「LUPHOScan 850HD」の紹介
アメテック株式会社
非接触かつ高速・3D高精度形状測定
アメテック株式会社 光学メトロロジー・プロダクト・マネージャー 田中 真一 氏
新モデル「LUPHOScan 850HD」を紹介します。人工衛星搭載の反射ミラーや半導体露光機の光学系に使われる大口径レンズの測定において、汎用性と使いやすさを両立。従来モデルからの改善点、測定精度の実証テスト結果を紹介致します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月21日(木)
15:30-16:15
アネックスホール F206
ZYGO社が50年もの間培ってきた干渉技術と幅広い製品ラインナップによる平面/球面及び非球面の様々なレンズ評価手法をご紹介いたします。
【EJ-12 】
干渉計による高精度光学レンズ測定
アメテック株式会社
ZYGOが提案する高精度なレンズの様々な測定手法の紹介
アメテック株式会社 シニアアプリケーションエンジニア 野中 悠太郎 氏

受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月22日(金)
10:30-11:15
アネックスホール F206
【EJ-13 】
『超高精度三次元測定機 UA3P』 のご紹介
パナソニックFSエンジニアリング株式会社
自由曲面の測定・評価取組み
パナソニックFSエンジニアリング(株) 稲葉 宥人 氏
昨今、VR/ARや撮像系レンズだけでなく、HUD, ヘッドライト等ADASにかかわる車載系レンズにも自由曲面の需要が拡大しています。本セミナーでは、自由曲面レンズの高精度測定・評価にお役立ちする、『超高精度三次元測定機UA3P』の最新テクノロジーを紹介致します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月22日(金)
11:30-12:15
E26

【EJ-14 】
Fluence社のフェムト秒ファイバーレーザとそのアプリケーションの紹介
株式会社オプトサイエンス

フェムト秒ファイバーレーザの応用
(株)オプトサイエンス 営業部 2グループ 部長 脇田 和則 氏
株式会社オプトサイエンスが代理店を務めるFluence社はnJ/pulseの発振器から100µJ/pulseの高出力増幅器まで、幅広い出力レンジのフェムト秒ファイバーレーザを製造しています。
コストパフォーマンスの高いFluence社のレーザの特徴とその先端アプリケーションをご紹介します。
コストパフォーマンスの高いFluence社のレーザの特徴とその先端アプリケーションをご紹介します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月22日(金)
13:30-14:15
E26
【EJ-16 】
分光と言えば HORIBA
株式会社 堀場製作所

OEMグレーティング&分光器のカスタマイズ事例
(株)堀場製作所 古市 菜都美 氏
HORIBAは長年に渡り蓄積した自社の光学エンジニアリング力を活かし、お客様と一緒にOEM分光器を設計・開発しています。分光配置図の最適化・分光予想図の評価などの様々な開発・設計ノウハウによる、お客様の目的・アプリケーションに応じたOEMグレーティング・分光器のカスタマイズ事例をご紹介します。
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月22日(金)
14:30-15:15
E26
5Gや最先端の電子デバイス製造などにおいて、その微細化技術におけるブレークスルーを起こしうる微細レーザプロセスへの期待が高まっている。それらのソリューションとなりうるレーザ源として、ピコ秒レーザIceFyreをはじめとしたスペクトラ・フィジックス(株)の短パルスレーザ源の特長とその応用を紹介する。
【EJ-17 】
微細加工プロセス用短パルスレーザとその応用
スペクトラ・フィジックス株式会社
スペクトラ・フィジックスの最先端レーザのご紹介
スペクトラ・フィジックス(株) 産業OEMレーザー事業部 営業部 マネージャ 江橋 信俊 氏

受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
2022年04月22日(金)
15:30-16:15
E26

【EJ-18 】
防衛とセキュリティーのための高度なサーマルイメージングソリューション
株式会社オフィールジャパン

防衛向けプラットフォームの厳しい光学的デマンドに応えるには
(株)オフィールジャパン オプティカルソリューションズビジネスグループ セールスマネージャー 鈴木 健司 氏
空、陸、海向けのセキュリティと防衛のための光学ソリューションの進歩について説明します。 暗闇での高解像度の視覚機能と識別を可能にする長距離用ズームレンズ、次世代のセキュリティおよび防衛向けの高精度IRコンポーネントについて説明します。新製品のご紹介もございます。
※内容は変更となる可能性がございます
受講料(1セッション/税込) | |||||
---|---|---|---|---|---|
一般 | 主催・協賛団体会員/出展社 | 月刊オプトロニクス定期購読者 | シニアクラブ会員 | 学生 |
お申込み受付は終了いたしました。
お支払方法 |
●クレジットカード(領収書発行) |
![]() |
セミナー申込手順
※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、3/22までは受講料の50%、3/23以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。
但し、申込者が既定の人数に達しない場合、中止とすることがあります。その場合には、申し受けた受講料は返金致します。
※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。
※月刊OPTRONICS定期購読者割引:
月刊OPTRONICS定期購読につきましては【こちら】をご確認ください。
購読者割引は読者番号(送本時の宛名ラベルに記載)とお申込み者のお名前が一致している方が対象となります。
受講申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。申し込み後、受講者のご都合で欠席となる場合でも受講料は申し受けます。テキスト(pdf)は事前に参加者全員にメールにてお送りいたします。 なんらかの不可抗力により該当セミナー、及び付帯するイベントの開催が不可能となった場合、主催者は受講のキャンセルの受け付け致しません。また、受講料の返金を含む、これにともなった損害の補填・補償は行いません。 【不可抗力】台風、洪水、地震を含む天災、あるいはそれらを原因とする様々な事態、疾病や伝染病の蔓延、労働争議、主催者の合理的なコントロールを超えた会場設備の使用制限や講師の欠席等を含むもの |
