本ブログでも何度かお知らせしている来年の国際会議(2012年4月25日~27日)に関しましては、いよいよ活動が本格化してまいりました。
国際会議の2日目・3日目には下記の通り5つの専門国際会議が同時開催されます。
□レーザー学会主催:「先進レーザーと光源技術」(Conference Chair:緑川克美先生)
□応用物理学会/日本光学会主催:「レーザーディスプレイ」(Conference Chair:黒田和男先生)
□ レーザー医学会主催:「レーザー医療」(Conference Chair:菊地眞先生)
□ レーザー学会主催:「高エネルギー密度科学の応用」(Conference Chair:兒玉了祐先生)
□大阪大学レーザーエネルギー学研究センター主催:「レーザー核融合エネルギー」(Conference Chair:畦地宏先生)
また初日の2012年4月25日にはプレナリーセッションが下記内容で開催されます。
Opening Remarks
Congress Chair 霜田光一(東京大学名誉教授)
Congress Chair R. L. Byer(米国スタンフォード大学教授)
Key note lecture (2~3名)
・Reinhart Poprawe (ドイツ・Fraunhofer ILT所長)
・Jie Zhang(張傑、中国・上海交通大学学長)
・(米国より講師選定交渉中)
シンポジウム&パネル討論 “Photonics for the Green Earth and Better Life”(同時通訳予定)
・滝 順一(日本経済新聞社 科学技術部編集委員兼論説委員)
・伊賀健一(東京工業大学 学長)
その他日本 、韓国 、台湾より招待講演およびパネル討論。
Closing Remarks
OPIC2012組織委員長 中井貞雄
詳細は下記ホームページにて紹介してまいりますのでご注目ください。
http://opicon.jp/
また、本国際会議開催のために、関係各社より寄付やスポンサーシップを募ることになり、これから募集活動が始まります。日本で開催される光・レーザーの国際会議成功のため、是非積極的な応援をお待ちしています。
詳しい内容は下記をご覧ください。
http://opicon.jp/wp-content/uploads/2011/09/pr.pdf
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー