OPTICS & PHOTONICS International Congress 2012
Plenary Special Sessions
来春開催の国際会議では4月26日(木)・27日(金)の両日に6つの専門コンファレンスが予定されていますが、初日の4月25日(水)に会議全体のプレナリーセッションが開催されます。下記の通り詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
世界各国で取り組まれている光・レーザー技術について、それぞれの国を率いるリーダーの先生方から現状報告をしていただき、かつ将来に向けての構想・提言をお話していただくことになっています。
日時:2012年4月25日(水)
場所:パシフィコ横浜・会議センター メインホール
(以下敬称略)
9:20~9:50 Opening Remarks 座長:加藤義章(運営委員長)
霜田光, Congress Chair (東京大学名誉教授)
R. L. Byer, Congress Chair(スタンフォード大学教授)<ビデオメッセージ>
10:00~12:00 Keynote Lecture
Lawrence Goldberg(米国国立科学財団、技術顧問)
Reinhart Poprawe(ドイツ、Fraunhofer ILT所長)
Jie Zhang(中国、上海交通大学学長)
<12:00~14:00 休憩、展示会見学>
14:00~16:50 シンポジウム&パネル討論 総合司会:鷲尾邦彦(運営委員)
Photonics for the Green Earth and Better Life
パネル討論座長:滝 順一(日本経済新聞社 科学技術部編集委員兼論説委員)
地球環境の保護と人々の快適な暮らしに貢献する「光・レーザー技術」について、それぞれの立場からプレゼンテーションをしていただいた後、Keynote Lectureの講師にも加わっていただき、パネル討論を行います> 文部科学省光拠点主催(予定)
講演者
・滝 順一(日本経済新聞社 科学技術部編集委員兼論説委員)
・伊賀健一(東京工業大学 学長)
・中村道治(科学技術振興機構理事長、元日立製作所副社長)
・Ching-Fuh Lin (台湾、国立台湾大学光電工程学研究所所長、教授)
・Tae Moon Jeong (韓国、光州科学技術院先端フォトニクス研究所 超高強度レーザー研究室室長)
16:50~17:00 Closing Remarks
中井貞雄, OPIC2012組織委員長(レーザー学会会長、大阪大学名誉教授)
ホームページ
http://opicon.jp/
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー