OFC2009のビデオ(YouTube)放映のご紹介

4月22日の週は弊社主催の展示会「オプトロニクス・ワールド2009」がパシフィコ横浜で開催され、その後直ぐにGW連休に突入してしまいましたので、久しぶりのブログ執筆ということになります。
メキシコ発の新型豚インフルエンザの流行という予期せぬ事態はありましたが、個人的には昨日まで大型連休でゆっくり休養をとらせていただきました。
筆者が休んでいる間の5月6日付けメールで知人の江上浩二氏(オフィストリプルB)より3月に米国サンディエゴで開催されたOFC2009のアフターサービスについての情報を頂戴しましたので、皆様にご紹介いたします。それによると主催者のSPIEからのメルマガで、以下の通りプレナリーセッション、マーケットウォッチなどのプレゼンテーションの様子がビデオ(YouTube)で公開されています。筆者も早速覗いてみましたが、やっぱりアメリカの学会のするサービスはスマートですね。
http://www.ofcnfoec.org/conference_program/Plenary.aspx
をクリックで、「The Changing Landscape in Optical Communications」(Philippe Morin 氏;President, Metro Ethernet Networks, Nortel, Canada )、「Getting the Network the World Needs」(Lawrence Lessig氏;Professor, Stanford Law School, USA )、「The Growth of Fiber Networks in India」(Shri Kuldeep Goyal氏;Chairman and Managing Director, Bharat Sanchar Nigam Ltd., India )
http://www.ofcnfoec.org/conference_program/Service_Provider_Summit.aspx
では、「Market Watch and Service Provider Summit – OFC/NFOEC 2009」
をご覧になれます。英語のヒアリング勉強もかねて、皆様も是非一度覗かれたら如何でしょうか?

20090508-cover.jpg

なお、OFCの会議と展示のレポートはオプトロニクス誌の最新5月号の131~140ページにかけて、梶岡博氏が解説していますので併せてご覧下さい。

カテゴリー: その他の記事 パーマリンク