-光の教科書セミナー

2017年11月14日(火) 10:30-12:00
【-1 光の使い方


半導体レーザーとLED -半導体はなぜ光る?-

早稲田大学 波多腰 玄一
 半導体レーザーやLEDはなぜ光るのか。その動作原理とデバイス特性を概説する。光メモリーや光通信で使われている半導体レーザー、ディスプレイや照明に応用されているLEDは、材料や基本構造がかなり似ているが、出射光は、前者はコヒーレント光、後者はインコヒーレント光なので、特性は大きく異なる。どこがどのように違うのかを理解するため、以下のような内容で、デバイスの基礎を解説する。

 ・反転分布とは
 ・2重ヘテロ構造
 ・共振器の役割
 ・光導波路としての半導体レーザー
 ・横モード、縦モードとは
 ・半導体レーザーのしきい値
 ・LEDの効率
 ・色温度、主波長とは
 ・半導体レーザーとLEDの違い
難易度:初級程度(大学専門程度、基礎知識を有す)

偏光の仕組み

東京大学 志村 努



 本セミナーは、「光の教科書」(2016年11月刊行)のご購入者対象無料セミナーです。
 既に書籍をお持ちの方は、当日セミナー会場受付にてご提示ください。
 お持ちでない方は、当日会場(オプトロニクス社販売ブース)にてご購入後、会場までお越しください。

 書籍「光の教科書」については、下記をご確認ください。
 http://shop.optronics.co.jp/products/detail.php?product_id=618 

併催イベント一覧へ

元のページに戻り選択を続ける
お申込み受付は終了いたしました。



セミナー申込手順

※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、10/15までは受講料の50%、10/16以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。

※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。

[ 特定商取引法に基づく表記 ]

波多腰 玄一

早稲田大学

講師

早稲田大学非常勤講師、ISO/TC172/SC9国内対策部会委員長、応用物理学会フェロー、工学博士。 東京大学大学院博士課程修了。 (株)東芝・研究開発センター、東芝リサーチ・コンサルティング(株)にて光デバイス、光半導体デバイスの研究開発に従事。 2014年定年退職。志音会オーケストラ所属。 応用物理学会光学論文賞、大河内記念技術賞、文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)、日本学術振興会・光電相互変換第125委員会功労賞など受賞

志村 努

東京大学

生産技術研究所 基礎系部門 教授