投稿者「UENO」のアーカイブ

『光の日』公開シンポジウム(3/9)に行ってきました。『光空間通信フォーラム』(3/10)に参加しました。

3月9日に独立行政法人日本学術振興会(光エレクトロニクス第130委員会)主催の『 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | 『光の日』公開シンポジウム(3/9)に行ってきました。『光空間通信フォーラム』(3/10)に参加しました。 はコメントを受け付けていません

編集長の今月のコメント(2009年3月)

※文中の青い文字にはリンクが貼ってありますので、クリックしてご覧下さい。 編集長 … 続きを読む

カテゴリー: 編集長のコメント | 編集長の今月のコメント(2009年3月) はコメントを受け付けていません

小檜山光信さんがThin Film ExpertsのWebに掲載されました。

2月のブログ「光学薄膜技術と小檜山光信さんのこと」でご紹介した小檜山さんがThi … 続きを読む

カテゴリー: その他の記事 | 小檜山光信さんがThin Film ExpertsのWebに掲載されました。 はコメントを受け付けていません

ICOTフォーラム2月定例会を行いました(2/26)。浜松ホトニクス総合展に行ってきました(2/27)。

ICOTフォーラムは2000年6月に活動をスタートした光技術とビジネスの勉強会で … 続きを読む

カテゴリー: その他の記事 | ICOTフォーラム2月定例会を行いました(2/26)。浜松ホトニクス総合展に行ってきました(2/27)。 はコメントを受け付けていません

現状維持志向は悪化を辿る!?

<社告>4月の特別セミナーの概要が纏まり、弊社のホームページが更新されました。 … 続きを読む

カテゴリー: コラム | 現状維持志向は悪化を辿る!? はコメントを受け付けていません

浜松ホトニクスがPHOTON FAIR 2009(2/26~28)を開催

地方に本社機能を置いたまま成長してきた企業は立派だと思う。地方の工業化を促進し、 … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | 浜松ホトニクスがPHOTON FAIR 2009(2/26~28)を開催 はコメントを受け付けていません

OPTRONICS TODAYについて

OPTRONICS TODAY とは弊社が無料で希望者に配布している「社外報」の … 続きを読む

カテゴリー: コラム | OPTRONICS TODAYについて はコメントを受け付けていません

レーザプロセス技術実用化セミナーを4月に開催

1月16日の本ブログで「レーザプロセス技術」について書きましたが、同書をテキスト … 続きを読む

カテゴリー: イベント情報 | レーザプロセス技術実用化セミナーを4月に開催 はコメントを受け付けていません

光学薄膜技術と小檜山光信さん

弊社から刊行している書籍の中で、(株)テックウェーブの小檜山社長に書いていただい … 続きを読む

カテゴリー: コラム | 光学薄膜技術と小檜山光信さん はコメントを受け付けていません

OBN協議会とICSAが共催で「光空間通信フォーラム」を3月10日に開催

OBN協議会とICSA が共催で「光空間通信フォーラム」を来月10日に開催します … 続きを読む

カテゴリー: コラム | OBN協議会とICSAが共催で「光空間通信フォーラム」を3月10日に開催 はコメントを受け付けていません