・加工用高出力青色・緑色レーザーの現状と今後
新しいものづくり技術を実現する青色・緑色レーザー開発
高出力ダイレクトLD発振器の最新動向 -高出力青色半導体レーザの現状と大出力化
高出力グリーンレーザー
島津製作所における1kW級青色半導体レーザー
米国NUBURU社 高輝度ハイパワー青色レーザーとその応用
Coherent-DILASの高輝度、高出力ファイバーカップリング ブルーダイオードレーザの製品化への取り組みとその成果
ブルーのダイレクトダイオードレーザ(DDL)は、固体グリーンレーザと比較し、多数の利点を有します。現存のグリーンレーザは、近赤外の固体レーザまたはファイバーレーザを使用して製造されており、これらのレーザは5xx nmに波長変換されています。ダイレクトダイオードレーザ(DDL)は、励起光からIR発振への変換および発振波長を2倍にする(SHG変換)の過程を回避し、調整および操作の両方において、複雑でなく、高効率で、更には、大幅なコストダウンが図れるシステムの構築が可能となります。加えて、ダイオードレーザの典型的なビームプロファイルは、トップハット形状となるため、ディスクレーザやファイバーレーザで頻繁に見られるキーホール効果の問題も解消されます。本稿では、「BLAULAS」プロジェクトを通じて開発されたOSRAM製のブルーレーザバーを用いた高輝度、高出力ブルーレーザモジュール(発振波長:450nm)の試作成果と、今後の製品化(出力:数百W~kWクラス)の見通しについて紹介します。
LMDを融合した超複合加工機による最新加工事例
青色半導体レーザーを搭載した複合加工機とその加工事例

お支払方法 |
●クレジットカード ●当日支払 |
![]() |
セミナー申込手順
※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、3/25までは受講料の50%、3/26以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。
※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。

武田 晋
レーザーライン株式会社
代表取締役社長
レーザ及びフォトニクス業界歴28年、エレクトロニクス商社丸文株式会社にて各国のレーザ製品・システムを担当、米国ジェイディーエスユニフェーズ、ルーメンタムを経て現在独国レーザーライン社に在籍
2007年:ジェイディーエスユニフェーズ株式会社、日本統轄マネージャー
2011年:同社代表取締役
2015年:ルーメンタム株式会社代表取締役
2017年:レーザーライン株式会社代表取締役社長に就任
中村 強
トルンプ株式会社
レーザー技術部 部長
1981年早稲田大学理工学部機械工学科卒業。
同年日本電気株式会社に入社。電子ビーム装置の研究開発を経て1994年よりレーザーのアプリケーション技術開発に従事。
2009年よりトルンプ株式会社にてレーザーアプリケーション技術開発に従事。
2016年より現職。レーザー学会員、レーザ加工学会員、溶接学会員。
今枝 茂樹
コヒレント・ジャパン株式会社
アドバンスド・テクニカルセールスG フィールド・セールスチームリーダー
1982年4月 丸文株式会社に入社 レーザ発振器の販売に従事
1997年6月 コヒレント・ジャパン株式会社に入社
現在、アドバンスド・テクニカルセールスG、フィールドセールスチームリーダに従事。
●Coherent Inc概要
1966年に設立した、レーザ発振器ならびに測定器を製造、販売する世界最大級のレーザ関連機器製造メーカ。(米国本社、ナスダック上場企業)。エキシマレーザやイオンレーザに代表されるガスレーザから、高出力半導体レーザ、光励起半導体レーザ、ダイオードモジュール、ファイバーレーザ、ウルトラファーストレーザに至るあらゆるレーザ発振器ならびに関連計測機器などを製品販売を行う世界最大級のレーザ発振器供給メーカ、2016年3月、独ROFIN-SINAR TECHNOLOGIES社(ROFINグループ)の買収を行い、マテリアルプロセス用途向けの熱加工用高出力レーザ及び、サブシステム、システム、ファイバーレーザ関連コンポーネントの製品ラインアップを強化した。旧Dilas社は、高出力半導体レーザモジュールを開発、製造するIndustrial Laser System(ILS)セグメントのBusiness Unitのひとつ。
山本 誠栄
オークマ株式会社
技術本部ソリューション開発センター 先端技術開発課 主務
広島大学大学院工学研究科を修了後、オークマ株式会社に入社。研究開発部で工作機械の高精度化、省エネ化など基礎技術開発に従事後、レーザ加工技術の研究開発、複合化開発に従事。現在は、ソリューション開発センターに所属し、レーザ加工技術を融合した超複合加工機を用い、レーザ加工の応用技術開発および、お客様への加工技術提案業務に従事中。