・フラウンホーファーワークショップ-Fraunhofer Workshop-
2019年04月25日(木)
13:00-16:40
フラウンホーファーHHIワークショップ【日独フォトニクス研究】
The 2nd Fraunhofer Photonic Research Cooperation Workshop will take place on 25 April 2019. It showcases current developments in photonics by Fraunhofer HHI (Berlin, Germany) as well as highly regarded partners from Japanese Industry and Academia. The workshop aims to promote international cooperation between Germany and Japan and is hosted by the Optics and Photonics International Exhibition (OPIE) at the Pacifico Yokohama.
-------------
講演テーマ
-------------
・フラウンホーファー・ヘルツ研究所のフォトニクスソリューション
・5Gネットワーク用光通信
・光無線バックホールリンク:商品化とアプリケーション展開
・高速データ伝送のための水中ロボットへのVLCの応用
・通信、センシング、および量子技術のためのハイブリッドフォトニック統合
・PICを用いた光実装用高分子光導波路
・集積フォトニクスとオプトエレクトロニクス応用のためのコンピュータ支援設計と技術比較
・テラヘルツ集積プラットフォームとしてのマイクロスケールシリコンフォトニック結晶導波路
・センシングと通信のための光電子テラヘルツシステム
【FW-1 】
Fraunhofer Photonic Research Cooperation Workshop
フラウンホーファーHHIワークショップ【日独フォトニクス研究】
The 2nd Fraunhofer Photonic Research Cooperation Workshop will take place on 25 April 2019. It showcases current developments in photonics by Fraunhofer HHI (Berlin, Germany) as well as highly regarded partners from Japanese Industry and Academia. The workshop aims to promote international cooperation between Germany and Japan and is hosted by the Optics and Photonics International Exhibition (OPIE) at the Pacifico Yokohama.
-------------
講演テーマ
-------------
・フラウンホーファー・ヘルツ研究所のフォトニクスソリューション
・5Gネットワーク用光通信
・光無線バックホールリンク:商品化とアプリケーション展開
・高速データ伝送のための水中ロボットへのVLCの応用
・通信、センシング、および量子技術のためのハイブリッドフォトニック統合
・PICを用いた光実装用高分子光導波路
・集積フォトニクスとオプトエレクトロニクス応用のためのコンピュータ支援設計と技術比較
・テラヘルツ集積プラットフォームとしてのマイクロスケールシリコンフォトニック結晶導波路
・センシングと通信のための光電子テラヘルツシステム
Welcome and Introduction
Fahim Nawabi(Fraunhofer HHI, Japan Representative)
Photonics Solutions from HHI
Martin Schell (Head of HHI, Germany)
フラウンホーファー・ヘルツ研究所のフォトニクスソリューション
Optical Communication for 5G Networks
Thomas Haustein (HHI, Germany)
5Gネットワーク用光通信
Optical Wireless Backhaul Link: Commercialisation and Application Deployment
Yasu Sengoku (President & COO Sangikyo Japan)
光無線バックホールリンク:商品化とアプリケーション展開
An application of VLC to Underwater Robot for High Speed Data Transmission
Takayuki Takahashi (Fukusima University, Japan)
高速データ伝送のための水中ロボットへのVLCの応用
Hybrid Photonic Integration for Communications, Sensing, and Quantum Technology
Moritz Kleinert (HHI, Germany)
通信、センシング、および量子技術のためのハイブリッドフォトニック統合
Polymer optical waveguide for optical packaging with PIC
Ishigure Takaaki (Keio University, Japan)
PICを用いた光実装用高分子光導波路
Computer-aided design and technology comparison for integrated photonics and optoelectronics applications
Andre Richter (VPI photonics, Germany)
集積フォトニクスとオプトエレクトロニクス応用のためのコンピュータ支援設計と技術比較
Micro-scale Silicon Photonic Crystal Waveguides as Terahertz Integration Platform
Daniel Headland (Osaka University, Japan)
テラヘルツ集積プラットフォームとしてのマイクロスケールシリコンフォトニック結晶導波路
Optoelectronic Terahertz Systems for Sensing and Communications
Simon Nellen (HHI, Germany)
センシングと通信のための光電子テラヘルツシステム
お申込み受付は終了いたしました。

お支払方法 |
●クレジットカード ●当日支払 |
![]() |
セミナー申込手順
※有料セミナー キャンセル規程:
お客様のご都合による受講解約の場合、3/25までは受講料の50%、3/26以降につきましては受講料の全額を解約金として申し受けます。
※学生料金:
個人もしくは学校からのお支払いで、30歳未満の方が対象となります。
